腱鞘炎とは?
腱鞘炎とは?【長野市整骨院】
こんにちは。善心堂接骨院です。
今回はなったこともある方が多いのではないかと思う腱鞘炎についてです。
腱鞘炎って何?
腱鞘炎とは、病名の通り腱鞘(けんしょう)という組織が炎症を起こしてしまう症状のことをさします。
手足や指の関節を動かしている筋肉の両端には、腱というひものような組織があります。
腱は筋肉の力を手足の先端まで伝える重要な役割を担っています。
そして、名前の通りこの腱を刀の鞘(さや)のように包み込み保護しているのが腱鞘です。
手足や指の関節を動かすと、骨と腱が動くのと一緒に腱鞘も動きます。
その際に、腱鞘の滑りが悪くなっていたり、摩擦を起こしてしまったりすると腱鞘炎を引き起こしてしまいます。
アキレス腱炎のように腱だけが炎症を起こしているのとは違い、治るのにも時間がかかることが多いです。
腱鞘炎のメカニズム
腱鞘炎になっている場合は腕や指の使い過ぎや様々な原因によって
腱が引っ張り続けている状態です。
この状態でいると、腱が太くなったり、腱が腫れてきてしまいます。
そうすると、腱と腱の通り道である腱鞘との間で摩擦が起こり擦れるようになってしまい、
これが何度も繰り返されるこで腱と腱鞘が擦れて炎症を起こし痛みが発生するのです。
これがただの腱炎との違いで、「腱鞘炎」で痛みが出るメカニズムです。
腱鞘炎の症状
腱鞘炎の初期症状は、指が曲げづらいなどほんのちょっとした違和感から始まります。
主な自覚症状として、
・指の曲げ伸ばしをすると痛い
・押すと痛い
・腫れる
などの症状を認めます。
腱鞘炎の原因
腱鞘炎の主な原因の1つは
「腱が硬いから」です。
指や手首の腱は、肘の筋肉から繋がっています。
手の指を動かす時には指だけが動いている訳ではなく、
腕の筋肉が縮むことで指の腱を引っ張って指を動かしているのです。
そのため腕の筋肉が硬い状態がずっと続いてしまうと、
両端にある腱もずっと引っ張られ続けられてしまいます。
つまり腱鞘炎だからといって痛い部分だけが悪いわけではないのです。
また、治療においても痛い部分だけではなく腕の筋肉を緩めることも重要になります。
腱鞘炎はどう治す?
まず大切なのは安静です。
そもそもが使い過ぎや繰り返しの動作が炎症の 原因になっているので、
できるだけ使わない、休める、ということを意識しましょう。
治療方法としては、電気治療や超音波などの物理療法で炎症を抑えていき、
マッサージなどで硬い部分の腱やひじや腕の筋肉を緩めることも効果的です。
またどうしても使ってしまう方には腱の動きをサポートや制限するテーピング療法や、
症状の重さによっては包帯固定もいたします。
セルフケアでは手を使った直後にはアイシングをこまめにすることも有効です。
整骨院選びで困ったら
「指や手が痛いけどどこに行こう?」と悩まれていましたら、
肩や腰だけでなく、手や指の治療実績が豊富な
長野市善心堂接骨院へご相談ください。
電気などの物理療法だけではとれない痛みにも対応します。
→交通事故治療相談はこちら【長野市むちうち】
長野市鶴賀 善心堂 接骨院
【住所】
〒380-0907
長野県長野市大字鶴賀420-2 第一荒井ビル 1-北
【受付時間】
▶️月曜〜金曜 (火曜日を除く)
8:30〜12:00
15:00〜19:30
▶️土曜日
8:30〜12:00
14:00〜17:00
▶️日曜日
8:30〜12:00
▶️休診日 火曜日・祝日
【TEL】
026-266-0917
この記事の執筆者
善心堂接骨院 院長石川 晋也
善心堂接骨院 院長。(長野県長野市鶴賀)
1992年 長野県生まれ。
柔道整復師の国家資格を取得後、埼玉県の接骨院で副院長として豊富な実績を積む。
2022年に地元長野で善心堂接骨院を開業し、地域の健康促進に貢献。最新の治療法と効果の高い技術を融合させた施術を提供し、患者一人ひとりに最適なケアを行うことを目指しています。
趣味は旅行とスポーツ観戦。